
サイトやアプリを使って恋活を進めていくと「もっとこの人と仲良くなりたいな」と思える相手とマッチングするようになるでしょう。
するとすぐに連絡先を交換して、早く親密になりたいと思ってしまいがちです。
しかし、連絡先を聞くには順序とタイミングが大切です。これを間違うと、連絡先を聞けないばかりでなく、最悪の場合は関係自体も切れてしまうことになりかねません。
そんな悲しい事態を避けるために、連絡先を聞く上でベストなタイミングについて知っておきましょう。
連絡先の交換
恋活サイトやアプリで出会ったマッチング相手、とても良い人だし趣味も合う。
サイトを通してのやり取りではまどろっこしいので、早いところ連絡先を聞き出して、もっと仲良くなりたい!そう思うことがありますね。
気になる人とお近づきになりたい、という気持ちは男女共通のものです。しかしまだ見たことのない相手へ対して、不安に思う気持ちがあるのも確かでしょう。
特に女性の場合は、見知らぬ男性に対しては警戒心を抱きます。
いくら仲良くなりたいという純粋な気持ちからであっても、相手の気持ちに配慮しない急接近は、失敗のもととなることを覚えておきましょう。
では恋活サイトやアプリで仲良くなった人に連絡先を聞くのに、適したタイミングは一体いつなのでしょうか?
仲良くなったら聞いてみよう
マッチングしてすぐに連絡先を聞き出そうとする人が意外と多いようですが、これは絶対にNGです。
先に述べたように女性は警戒心が強いので、すぐに連絡先を教えてくれる可能性は極めて低いです。さらに不誠実な印象を持たれてしまい、それ以上の関係に進むことすらできなくなるでしょう。
相手が男性の場合でも、マッチング直後の連絡先交換には抵抗を感じる人が多いでしょう。サクラや業者ではないかと、疑われてしまうかもしれません。
サイトやアプリを通してのメールのやり取りは、少し面倒に思えるかもしれませんが、それはお互いの信用を育む時間と考えましょう。そこをすっ飛ばしていきなり連絡先の交換を申し出ても、相手は嫌な気持ちになる場合がほとんどです。
メッセージのやり取りを通して相手の人となりを少しずつ知り、お互いが自然に「もっと知りたい」「会ってみたい」と思えるようになったタイミングで切り出すのがベストですよ。
連絡先交換を持ちかけるときは、自分から教えるようにしましょう。
- 「◯◯さんともっと話したいから、LINEの連絡先を交換してほしいです。私のIDは****です。よかったら連絡してね!」
というように、こちらから情報を出すことで相手の警戒心を和らげることができますよ。
実際に会う前に交換しておくと便利
ある程度仲良くなって、会う約束を取りつけた場合は、会う前までに連絡先を交換しておくと便利です。
恋活サイトやアプリで出会った二人は、まだ一度も顔を合わせたことのない間柄。ちょっとしたすれ違いで会えなかった!なんてアクシデントを防ぐためにも、事前に連絡先を聞いておきましょう。
実際に会うことまで決まっていれば、相手もある程度好意を持ってくれている状態なので、大抵の場合はOKをもらえるはずです。
一度会ってからを希望する人もいる
会うことが決まっていれば、大抵の場合は事前に連絡先交換を了承してもらえるはずですが、中には慎重派の人もいます。
会った後でなければ個人情報は教えられない!というケースですね。こればかりは相手の考え方次第なので、無理強いしても仕方ありません。
警戒心が強く慎重な人は、その分真面目な交際を求めているとも考えられます。
あなたは、いい加減なおつき合いではなく、きちんとお互いが納得したうえで恋愛を進めていきたいと考えていますか?それなら、特に障害にはならないでしょう。
会ってからの場合はその日の最後に聞く
会った後に連絡先を交換する、と決めてある場合は、デートの最後に聞くのが良いでしょう。場合によっては、デート中、二人の会話が盛り上がったタイミングで切り出すのもアリですね。いずれにせよ、会ってすぐに「ハイ!教えて」というのはNG。
「個人情報を教えても大丈夫かどうか、見極めてからにしたい」という相手の思いを無視した申し出をしたのでは、100年の恋も冷めるというものです。
じっくり時間をかけて信頼関係を築いていきたいという、その思いに応えてあげてください。
焦ってすぐに連絡先交換はダメ
連絡先を交換するためには、ある程度仲良くなってからというルールが絶対です。恋活サイトやアプリには、悪質な業者も潜り込んでいます。当然、ユーザーであればこの存在を警戒するでしょう。
焦って個人情報を聞き出そうとすると、業者と勘違いされて連絡を絶たれてしまう危険性があります。そんな残念な事態にならないためにも、連絡先交換には特に慎重になりましょう。
それでも、どうしても気持ちが焦ってしまうときは深呼吸して、相手の気持ちを想像してみましょう。
マッチング相手とすぐに連絡先を交換したくなる理由としては、このようなものがあります。
- サイトでのやり取りが面倒
- サイト内メールもLINEも、メッセージのやり取りなのだから大差ない
- 少しでも早く仲良くなりたい
一方的な見方をすれば、確かにこの通りでしょう。しかし、ここには致命的な落とし穴がありますね。そう、相手側の気持ちが一切考えられていないのです。
- 面倒、手っ取り早く連絡を取りたい → 適当、雑な扱いをされている
- メールもLINEも大差ない → 直接のやり取りは不安だという気持ちを軽んじられている
- 早く仲良くなりたい → 見知らぬ人が相手なら不安はつきもの。もっと丁寧に関係性を作っていきたい
このように少し考えれば、相手の考えることが見えてくるはずです。恋活は一人でするものでも、恋愛は二人で育んでいくもの。常に相手への思いやりを忘れずにいたいものですね。
連絡先を聞くならタイミングを考慮すべし!
恋活でマッチングした相手に、連絡先を聞くタイミングをまとめておきましょう。
- ある程度メッセージのやり取りをし、仲良くなってから聞く
- 会う約束をしていれば事前交換が◎だが、会ってからを希望する人もいる
- 会った日の最後か、デート中盛り上がったときに聞く
- マッチング直後に連絡先を聞くのは、業者と間違われる可能性大!
画面の向こう側にいるのは、まだ見ぬあなたに思いを馳せてドキドキしている一人の人間です。
相手への思いやり、配慮、そういったものなくしては、恋活を叶えることはできません。焦らずに、じっくりと二人の関係を築いていってくださいね。