
普段の生活のなかで出会いがない!そんな忙しい現代人に非日常的なひと時を提供してくれるのが「婚活パーティー」です。
なかでも今回ご紹介するゼクシィ縁結びPARTY(パーティー)は知名度が高く、より多くの異性と出会えるチャンスがいっぱい!
そんなゼクシィ縁結びPARTY(パーティー)ってどんなパーティーなの?というところをまとめました。
もくじ
ゼクシィ縁結びPARTY(パーティー)とは
ゼクシィ縁結びパーティーはその名の通り、結婚情報誌ゼクシィの大元であるリクルートグループが運営する婚活パーティーです。
対応エリアは全国となっており、とくに関東地方・関西地方・東海地方を中心に開催されています。
リクルートグループが運営しているという知名度の高さが安心材料となり、たくさんの人が参加する婚活パーティーです。その分、出会いのチャンスが増えますし、恋愛に発展する確率も高いといえます。
さらに、パーティー内容のラインナップが多いのも魅力の一つです。
運営元がしっかりした企業なので、企画内容も充実しており、パーティー単体としても楽しめるものばかり。
婚活パーティーに行ってみたい、でもどんな感じなのかよくわからないから不安……。という人でも、デビューしやすいパーティーでしょう。
「まずはお試しで行ってみたい」という人にもオススメできます。
ゼクシィ縁結びPARTY(パーティー)の特徴
ここでは、ゼクシィ縁結びパーティーの主な特徴を挙げていきます。
- パーティー内容の充実度が高く、ラインナップが幅広い
- 快適にパーティーを楽しめる空間を確保
- 安心感のある運営元
- 一度にたくさんの異性と出会えるチャンスが得られる
- 真剣に婚活している人が多く参加している
では、それぞれの特徴について細かく見ていきましょう!
パーティー内容の充実度が高く、ラインナップが幅広い
ゼクシィ縁結びパーティーは、その社会的知名度の高さを活かしてさまざまな企業とのコラボレーションを行っています。
これまでにコラボした企業の一例として、公式サイトでは「CHANE-CLAIRE(シャンクレール)」「日本旅行」「ABCクッキングスタジオ」を挙げています。
どれもリクルートに負けず劣らず、知名度バツグンの企業ばかり。パーティーの内容も気になっちゃいますね!
またゼクシィ縁結びパーティーでは、スタンダードな婚活パーティーだけでなく、さまざまなスポーツ・料理・旅行などを通した体験型のイベントを多数開催。
「知らない人と会ってすぐに打ち解けるられるか不安」という人でも、共通の趣味や体験を通じて交流を深めることで、無理なく自然に距離を縮めることができますよね。
好きなことが合う相手とであれば、実際に交際が始まってからでも良い関係を築きやすいのは当然のこと。
ゼクシィ縁結びパーティーは、フィーリングのぴったり合った人と出会うためのとても良いきっかけになってくれることでしょう。
快適にパーティーを楽しめる空間を確保
婚活では「誰と」出会うかが重要。それはもちろんですが、「どこで」「どんなシチュエーションで」出会うかも、その先にある恋愛の行く末を決めるための大切なエッセンスとなります。
素敵な場所で出会った人との恋は、その先にもドキドキ・ワクワクの未来が待っているような……。そんな期待感を持つことができますよね。
また、パーティー自体を快適に楽しめる、ゆったりとした時間を過ごせる。そういう空間であることも大事です。
ゼクシィ縁結びパーティーでは、参加者に良い時間を過ごしてもらうことに力を入れています。そのため、会場選びにはかなりこだわりがあるようですよ。
あるときはハイクラスなホテルでとっておきのひと時を。またあるときは個室のあるラウンジで、はじめて出会う二人の仲をじっくりと深める……。
気配りが散りばめられた素敵な会場で、参加者を出迎えてくれることでしょう。
安心感のある運営元
恋活サイト、婚活サイト、そして婚活パーティー。
こうした「出会い」を提供するサービスは近年どんどん増えていますが、その一方で「なんとなく怪しいのでは?」という先入観を拭いきれない人も少なくありません。
そんな中で威力を発揮するのが、運営元企業の社会的信頼性の高さです。
ゼクシィ縁結びパーティーの運営元は、リクルートグループであるリクルートマーケティングパートナーズ。日本国内においての知名度は言わずもがなですね。
こちらはプライバシーマークを取得しています。個人情報の取扱いなど、コンプライアンス意識の高さは申し分ないと言えるでしょう。
また参加時には、クレジットカード情報の入力が必要です。パーティー当日にはスタッフによる本人確認も行います。
ここまで徹底していれば、婚活パーティーへの参加を不安に思っている人にも、チャレンジしやすいはずです。
一度にたくさんの異性と出会えるチャンスが得られる
異性と出会うためのサービスは他にもいろいろとありますが、あえて婚活パーティーを選ぶメリットといえば「一度にたくさんの人と出会えること」です。
マッチングサイトを使った出会いは、基本的に一対一です。相手にも「いいな」と思ってもらえないと、そもそも交流が発生しません。
より多くの人と出会いのチャンスを得たい!という人にとっては、やや非効率と言えるかも。
その点ゼクシィ縁結びパーティーなら、一度のパーティーで平均10〜15人程度の異性と話すチャンスがあります。
「はじめまして」をチャンスに変え、それを恋愛に進めるためには、いかに多くの人と出会えるかが重要。そういう意味では、ゼクシィ縁結びパーティーは非常に効率の良いサービスだと言えますよ。
真剣に婚活している人が多く参加している
不特定の人間が一度にたくさん集まる婚活パーティー。残念ながら、すべての参加者が真剣に婚活しにきているとは限りません。
既婚者が遊び目的で潜り込んでいたり、女性の体目当てに参加する人も見られます。実際にそういったトラブルに合ってしまったという話も聞かれるのです。
そのように玉石混淆の婚活パーティーの中でも、ゼクシィ縁結びパーティーは比較的真剣に婚活している人が多く参加しています。実際に参加した人からも、高い評価を得ていますよ。
これはやはり「ゼクシィ」という、結婚をもろに連想させる単語がついているのが強いのかもしれませんね。
遊びではなく、本気で婚活に臨んでいるという人には、非常にオススメできるパーティーです。
ゼクシィ縁結びPARTY(パーティー)の利用料金
ゼクシィ縁結びパーティーには、スタンダードな婚活パーティー以外にもさまざまな趣向を凝らしたイベントが用意されています。
当然その内容によって料金は変わってきますので、それぞれ分けてご説明しましょう。
話hanaコン
いわゆるスタンダードタイプの婚活パーティーです。男性と女性がそれぞれ10〜15人くらい集まって、食事や会話を楽しむスタイルが主となっています。
料金は男性5,000〜6,000円程度、女性1,000〜2,000円程度が目安となります。
パーティーごとにコンセプトが決められており、「20代限定」「30〜40代中心」「お一人様参加」など、自分の参加しやすいパーティーを選んで参加することができます。
せっかくのパーティーでも、参加者の年齢がかけ離れていると話も合わないし、なんだか残念な結果になってしまいますよね。そういったミスマッチがある程度防げるので、ピンとくる内容のパーティーがあればぜひ参加してみて!
バスツアー
こんなのも婚活パーティーでやるの?とビックリしてしまう内容ですが、やるんです。企画もたくさん用意されていますよ。
条件によってはお友達を誘っての参加もOKなので、旅行半分、婚活半分なんていうのもアリかも!?
料金は、企画によってややばらつきがありますが、男女とも13,000〜15,000円くらいに設定されているものが多いようです。
また、年齢設定ももやや高め。30〜40代くらいが中心となる企画が多く用意されています。
内容はその時々によって違いますが、「ぶどう狩りの旅」や「ナイトクルーズ」「パワースポット巡り」など、聞いただけで楽しそうな企画がもりだくさん。旅行が好き!という人には、とくにオススメしたい内容となっています。
趣味コン
バスツアー同様に、こちらもスタンダードなパーティーを一歩飛び出した体験型の出会いの場。
「BBQ会」「和菓子作りパーティー」「リアル謎解き」など、趣味や好きなことつながりで出会いの場を提供するものもあれば、「全員マスクで半分顔を隠した状態で参加」など、ちょっと変わった趣向を凝らしたものも。
ちなみにこのマスクの企画は、外見に惑わされずに内面重視でお相手を選ぼう!ということらしいですよ。
料金は、男女ともに5,000円前後で設定されることが多いです。イベント自体の参加費用も含まれているため、普通の婚活パーティーと違って男女による大きな差はないようですね。
ゼクシィ縁結びPARTY(パーティー)の登録方法
ゼクシィ縁結びパーティーで主催するパーティーへは、会員登録をしなくても参加することが可能です。
ただ、会員登録をした方が次回入力が簡単になる、オトクな特典がメールで届くなどのメリットがあるため、ゼクシィ縁結びパーティーでは会員登録をすすめています。
登録方法は、「会員登録」から進み、メールアドレスを入力します。すると登録したアドレスにメールが届くので、指示に従って情報入力を済ませればOK。
ちなみに会員登録は必須ではありませんが、申込みはインターネットのみ。電話での受付は行っていないので、その点はご注意を。
また支払いは事前にクレジットカードを使った決済のみとなっており、当日会場での現金払いには対応していません。
ゼクシィ縁結びPARTY(パーティー)の使い方と出会えるまでの流れ
事前にパーティーへの参加を申し込んだら、あとは決められた日時に会場へ行くだけです。
当日の持ちものなどを決められている場合がありますので、忘れ物のないようにだけ注意してくださいね。
パーティーの流れは内容によって異なりますが、スタンダードなパーティーでは、
- 受付
- プロフィールカード記入
- 自己紹介タイム
- 告白カード記入
- カップリング発表
こんな感じで進むことが多いです。
ただし趣味コンやバスツアーの場合はこの限りではありません。申込時に詳細を確認するのを忘れずに。
ゼクシィ縁結びPARTY(パーティー)の口コミ
口コミ総数:6件 総合評価:(3.8/5.0)
評価:
評価:
評価:
評価:
評価:
評価:
まとめ
リクルートグループが運営する、知名度バツグンの婚活パーティー「ゼクシィ縁結びパーティー」をご紹介しました。
特徴はなんといっても、大手企業による信頼性の高さ、安心感。そして企画の充実度でしょう。それだけ人が集まりやすいパーティーのため、出会いにつながるチャンスも得られやすいですよ。
恋愛がしたいけれど、出会いがない!とお嘆きのあなた。一度参加してみてはいかがでしょうか?